雑記。何かありましたらコメントのほうにどうぞ~
2007
オカンと散歩をしていた時の事。たまに散歩で通る近所の道にな、なんと!猪が出たらしい(汗
『罠があるので気をつけてください』と書いてある看板が立ててあったからまさかとは思っていたらマジで猪が出没とのこと。
遭遇者にたまたま会い、詳しくお話をしていただきました(と言うより聞かされた)
結構大きいみたいで、知らなかったけれどちょくちょくでていたらしい。
食べ物が少なくなってきているらしく、畑が結構な被害をこうむっているとか。
うり坊とかもいるらしい…。ちょっと見たい。
とにかく気をつけて散歩しようと思います。行くなよって話しなんですが、好奇心が…ね?遠めに見てみたい、な?
そんなに田舎じゃないと思ってたんだけれどな~
そうそう罠(檻みたいなの)ありましたけど、アレで猪は絶対捕まらないと思う。お役人ども猪を馬鹿にするなよ!?(お前は猪の何なんだ)
『罠があるので気をつけてください』と書いてある看板が立ててあったからまさかとは思っていたらマジで猪が出没とのこと。
遭遇者にたまたま会い、詳しくお話をしていただきました(と言うより聞かされた)
結構大きいみたいで、知らなかったけれどちょくちょくでていたらしい。
食べ物が少なくなってきているらしく、畑が結構な被害をこうむっているとか。
うり坊とかもいるらしい…。ちょっと見たい。
とにかく気をつけて散歩しようと思います。行くなよって話しなんですが、好奇心が…ね?遠めに見てみたい、な?
そんなに田舎じゃないと思ってたんだけれどな~
そうそう罠(檻みたいなの)ありましたけど、アレで猪は絶対捕まらないと思う。お役人ども猪を馬鹿にするなよ!?(お前は猪の何なんだ)
PR
2007
なんか背中が無性にもぞもぞして痒い。しかし何故か掻いても掻いても一向にそのもぞもぞは無くならない。だんだん腹が立ってきて無視していると、部屋のどこから現れたのかカマドウマがやってきてピョンピョン跳ねる始末。
一体どうすんのこれ・・・。と、でました隠し兵器!その名も「普通のティッシュ」
ええ、このうっすーい白い紙ですがうちのオカンは黒いダイヤ(ゴキ)を掴むんですよ。もう最強ですよね?その子供ならやれると、もうやってやりましたよ一枚で。
虫ってほんと怖い。
しばらくするとまたあのもぞもぞが気になりだしましてね、ぽりぽり掻いてたんですが、なーんかあの嫌な臭ってきたんですよ。
で、まさかと思いつつ服を脱いで背中の部分を見てみると・・・
いたー!!!いました!いましたよ奴が。あんのちっこいカメムシが!!
なんでー背中に入ってんのかね(怒)
触っちゃったじゃん。つか服に臭いがついてるし!!
夜中に一人で下着姿になって服全部点検ですよ。何やってんだろ自分と思いつつも、今さっき味わった恐怖には勝てませんよ、ええ。
虫って、虫ってほんと怖い。
カマドウマとカメムシによるダブルパンチでいい加減疲れたので就寝することに。物置みたいな部屋で家と別個で立ててあるマイハウスから帰還しようと外に出たとき、ぼとっとなんかでっかい物体が頭を掠める。
真っ暗で何も見えないけれどたぶん、たぶんたまに見るでっかいタランチュラみたいな蜘蛛だと私は確信した。
かさかさっと壁を伝ってその何かは屋根の方へと去っていきましたとさ。
虫って!(省略)
今日絶対なんかある。
そう思ってあと少しで終わりそうな今日を布団の中でびくびくと過ごしましたとさ。
何も無かったですけどね。
一体どうすんのこれ・・・。と、でました隠し兵器!その名も「普通のティッシュ」
ええ、このうっすーい白い紙ですがうちのオカンは黒いダイヤ(ゴキ)を掴むんですよ。もう最強ですよね?その子供ならやれると、もうやってやりましたよ一枚で。
虫ってほんと怖い。
しばらくするとまたあのもぞもぞが気になりだしましてね、ぽりぽり掻いてたんですが、なーんかあの嫌な臭ってきたんですよ。
で、まさかと思いつつ服を脱いで背中の部分を見てみると・・・
いたー!!!いました!いましたよ奴が。あんのちっこいカメムシが!!
なんでー背中に入ってんのかね(怒)
触っちゃったじゃん。つか服に臭いがついてるし!!
夜中に一人で下着姿になって服全部点検ですよ。何やってんだろ自分と思いつつも、今さっき味わった恐怖には勝てませんよ、ええ。
虫って、虫ってほんと怖い。
カマドウマとカメムシによるダブルパンチでいい加減疲れたので就寝することに。物置みたいな部屋で家と別個で立ててあるマイハウスから帰還しようと外に出たとき、ぼとっとなんかでっかい物体が頭を掠める。
真っ暗で何も見えないけれどたぶん、たぶんたまに見るでっかいタランチュラみたいな蜘蛛だと私は確信した。
かさかさっと壁を伝ってその何かは屋根の方へと去っていきましたとさ。
虫って!(省略)
今日絶対なんかある。
そう思ってあと少しで終わりそうな今日を布団の中でびくびくと過ごしましたとさ。
何も無かったですけどね。
2007
前々から気になっていたDS版のサクラ大戦がどうやら来年ぐらいにでるらしい。
買おうかどうしようか。と、検討中であります。
なんかちょこっとだけ開発中の映像が載ってたけれど、RPGなんやね。
ぶっちゃけレベル上げんのめんどくさ・・・くないよ!って言い切れません。愛で乗り切れと、そう言うことですか?
3人連れてけるみたいだけれどそんなん自分の好きなキャラつれてっちゃうからバランス悪くなりそうだよ!
恐らく私のパーティーに回復役なんてーのはいないと思われるんですが・・・。大神隊長どうしますか!?
つかラチェットいないの?この際だからメルとかシーとか連れて行けるようにしちゃえば良いじゃん!!
と思う今日このごろです
買おうかどうしようか。と、検討中であります。
なんかちょこっとだけ開発中の映像が載ってたけれど、RPGなんやね。
ぶっちゃけレベル上げんのめんどくさ・・・くないよ!って言い切れません。愛で乗り切れと、そう言うことですか?
3人連れてけるみたいだけれどそんなん自分の好きなキャラつれてっちゃうからバランス悪くなりそうだよ!
恐らく私のパーティーに回復役なんてーのはいないと思われるんですが・・・。大神隊長どうしますか!?
つかラチェットいないの?この際だからメルとかシーとか連れて行けるようにしちゃえば良いじゃん!!
と思う今日このごろです
2007
まだ一度も見たことの無かったせっかくの皆既月食だったのに!なんで曇るかなぁ・・・
ネットで見るしか無いじゃんよー。赤銅色の月見たかった。
オトンが帰ってくる途中で見たらしいけど、何故オトンが見れて私は見れないんじゃぁ!!って騒いだのは内緒で(内緒になってない)
近所の方々にご迷惑をおかけした事、心より深くお詫び申し上げます。
そういえばペルセウス座流星群もありましたが、そっちはばっちしと見れました。
中々流れなかったけれど、そのおかげで見れたときは喜びが倍。
結構大きくて長く尾を引いたやつとか、すんごいゆっくりなのもあって面白かった。流れ星にも色々あるんだなと。
なんだか今年の夏は当たり年だったな。
大振りにもはまって、ついでに本物の甲子園をみて盛り上がって、今年の夏は熱かった!!
今日一番面白かったのはアレだな。
いいともをオカンと一緒に見ていて、子供のリクエストに応えるというコーナーの出来事。
リンカへのお便りに「動物の種類を5種類言ってください」とあり、私もゴールデンレトリバーやら、ダックスフントやら、パグなどを挙げて横でオカンも頷いて、「いっぱいあるじゃんねぇ」との一言。
全くもってその通りだと私も思っていた矢先、信じられない事が起こった。
何を思ったのかオカンは犬の“鳴き声”の真似を始めたのだ。突然の出来事にしばし呆然。
そんな私の隣で母親は「わわわん。わわわん」と、どの種類の犬なのか分からない鳴き声をあげていた。
そりゃいっぱいあるわな。取りあえずワンワン言っとけばいいですからね。
その後私は大爆笑、息も絶え絶えテレビを見ていると恐ろしいことにリンカも犬の鳴きまねする始末。
・・・うん。どうやら今日も世界は平和だったみたいです。
ネットで見るしか無いじゃんよー。赤銅色の月見たかった。
オトンが帰ってくる途中で見たらしいけど、何故オトンが見れて私は見れないんじゃぁ!!って騒いだのは内緒で(内緒になってない)
近所の方々にご迷惑をおかけした事、心より深くお詫び申し上げます。
そういえばペルセウス座流星群もありましたが、そっちはばっちしと見れました。
中々流れなかったけれど、そのおかげで見れたときは喜びが倍。
結構大きくて長く尾を引いたやつとか、すんごいゆっくりなのもあって面白かった。流れ星にも色々あるんだなと。
なんだか今年の夏は当たり年だったな。
大振りにもはまって、ついでに本物の甲子園をみて盛り上がって、今年の夏は熱かった!!
今日一番面白かったのはアレだな。
いいともをオカンと一緒に見ていて、子供のリクエストに応えるというコーナーの出来事。
リンカへのお便りに「動物の種類を5種類言ってください」とあり、私もゴールデンレトリバーやら、ダックスフントやら、パグなどを挙げて横でオカンも頷いて、「いっぱいあるじゃんねぇ」との一言。
全くもってその通りだと私も思っていた矢先、信じられない事が起こった。
何を思ったのかオカンは犬の“鳴き声”の真似を始めたのだ。突然の出来事にしばし呆然。
そんな私の隣で母親は「わわわん。わわわん」と、どの種類の犬なのか分からない鳴き声をあげていた。
そりゃいっぱいあるわな。取りあえずワンワン言っとけばいいですからね。
その後私は大爆笑、息も絶え絶えテレビを見ていると恐ろしいことにリンカも犬の鳴きまねする始末。
・・・うん。どうやら今日も世界は平和だったみたいです。
2007
と言っても特に何もないんですがね。
給食だったら七夕ゼリーが出るんですけどと言ったら懐かしいなぁって言われました。
うんうん懐かしいね。あのころは何も考えなくても良かったななんて感じられる年になってしまったんですね;;
残念ながら空は曇ってるし、前回だったか晴れてたんで窓枠に腰掛けて、屋根の上に足放り出して空を見てましたねそういえば。
見ててもどれが彦星で織姫なのかなんてーものはわからないけれど。
ようは気分ですよ気分!(開き直り)
天の川っぽいのはうっすらと見えたんですけれどねぇ
そして牧場が来て早一ヶ月。あまりやる時間がなくて進んでないですが、ようやく一年目の冬に入りました。
最初はお金がかかるから最小限で生活。色々驚き突っ込みどころ満載で面白いですよ?
ちょっと金の亡者と化している女主人公。牧場生活とはかけ離れた生活をしていましたよ最初。今もですけど(おい)
結構作物作ってるし、鶏も六羽いるし、あと羊と馬ね一頭ずつ。
前は馬とかくれたのに今回買うらしくちょっと!みたいな。冬に買ったため乗れるのは春の半ばくらいか・・・
えーっと、これは予断ですが町で一番に仲良くなったのは町長です(笑)
給食だったら七夕ゼリーが出るんですけどと言ったら懐かしいなぁって言われました。
うんうん懐かしいね。あのころは何も考えなくても良かったななんて感じられる年になってしまったんですね;;
残念ながら空は曇ってるし、前回だったか晴れてたんで窓枠に腰掛けて、屋根の上に足放り出して空を見てましたねそういえば。
見ててもどれが彦星で織姫なのかなんてーものはわからないけれど。
ようは気分ですよ気分!(開き直り)
天の川っぽいのはうっすらと見えたんですけれどねぇ
そして牧場が来て早一ヶ月。あまりやる時間がなくて進んでないですが、ようやく一年目の冬に入りました。
最初はお金がかかるから最小限で生活。色々驚き突っ込みどころ満載で面白いですよ?
ちょっと金の亡者と化している女主人公。牧場生活とはかけ離れた生活をしていましたよ最初。今もですけど(おい)
結構作物作ってるし、鶏も六羽いるし、あと羊と馬ね一頭ずつ。
前は馬とかくれたのに今回買うらしくちょっと!みたいな。冬に買ったため乗れるのは春の半ばくらいか・・・
えーっと、これは予断ですが町で一番に仲良くなったのは町長です(笑)