雑記。何かありましたらコメントのほうにどうぞ~
2007
今日はがっつりと髪を切ってきました~
もっと短くても良かったかなとも思いましたが、今回は肩よりちょい短め程度に。
切り終わった後床を見てみると、さっきまで身体の一部としてあったものがもっさりと落ちていました。
なんだか見ていると少し寂しい気もしましたが、理髪店に置き土産ということで置いてきました。
その後おかんと買い物に繰り出す中、二歳くらの大泣きしているちみっ子に遭遇。
おばちゃんならではのおせっかいでちみっ子に話しかけるおかん。
私はやめてくれと思いつつ、少し距離をとり傍観。
泣いてると言うのに側にいる親は何の対策もとらない、と言うか話しかけもしない。冷たい親だと思っていたら、なんとその女性は親ではなく他人だった事が判明!
と言う事は・・・迷子か。
その女性も子連れで、きっと無視できなかったんだろうなと思いつつ、親を捜索することに。
と言ってもちっこいデパートみたいなもんだから、なかなか範囲が広くて探すのはとても無理な話で。しかもかなりの大声で泣いてんだから近くにはいないんだろうと思って、お店の人に任せる事に。
お店の人もビックリですよね。こんなちっこいのどうやったらまいごになんだよ~ ~;
ふとちみっ子の足をみると靴下のみで靴がない。
待てよと思い近くの店を見ると、写真屋が・・・
そこでは衣装を貸し出して、記念写真を取ったりしているわけで、恐らくそこから来たんではないかと推察。
子ずれの人いっぱいいるし、ベビーカーとかもあるし、ちみっ子じゃあそんなに距離動けないだろうし。
いそうだなと思って、写真屋に迷子いませんかと聞こうとしたその時、すごい勢いで飛び出してくる女性2人。案の定そのこのお母さんたちでした。
見つかってよかったと思いつつ、どんだけ子ども放置してたんだと、親として疑うわと思っている私に、
「自分の子どもの泣き声もわからないのか。普通だったらわかるもんだけどねぇ」
と、おかんの一言。
まだ子どものいない自分にはよくわからないけれど、そこまで目を離していた事には信じられないものはあるなと思う。
一応子ども連れて来てるんだから、泣き声聞こえたら子どもを確認するべきだろう、なんて事を思った一日でした。
もっと短くても良かったかなとも思いましたが、今回は肩よりちょい短め程度に。
切り終わった後床を見てみると、さっきまで身体の一部としてあったものがもっさりと落ちていました。
なんだか見ていると少し寂しい気もしましたが、理髪店に置き土産ということで置いてきました。
その後おかんと買い物に繰り出す中、二歳くらの大泣きしているちみっ子に遭遇。
おばちゃんならではのおせっかいでちみっ子に話しかけるおかん。
私はやめてくれと思いつつ、少し距離をとり傍観。
泣いてると言うのに側にいる親は何の対策もとらない、と言うか話しかけもしない。冷たい親だと思っていたら、なんとその女性は親ではなく他人だった事が判明!
と言う事は・・・迷子か。
その女性も子連れで、きっと無視できなかったんだろうなと思いつつ、親を捜索することに。
と言ってもちっこいデパートみたいなもんだから、なかなか範囲が広くて探すのはとても無理な話で。しかもかなりの大声で泣いてんだから近くにはいないんだろうと思って、お店の人に任せる事に。
お店の人もビックリですよね。こんなちっこいのどうやったらまいごになんだよ~ ~;
ふとちみっ子の足をみると靴下のみで靴がない。
待てよと思い近くの店を見ると、写真屋が・・・
そこでは衣装を貸し出して、記念写真を取ったりしているわけで、恐らくそこから来たんではないかと推察。
子ずれの人いっぱいいるし、ベビーカーとかもあるし、ちみっ子じゃあそんなに距離動けないだろうし。
いそうだなと思って、写真屋に迷子いませんかと聞こうとしたその時、すごい勢いで飛び出してくる女性2人。案の定そのこのお母さんたちでした。
見つかってよかったと思いつつ、どんだけ子ども放置してたんだと、親として疑うわと思っている私に、
「自分の子どもの泣き声もわからないのか。普通だったらわかるもんだけどねぇ」
と、おかんの一言。
まだ子どものいない自分にはよくわからないけれど、そこまで目を離していた事には信じられないものはあるなと思う。
一応子ども連れて来てるんだから、泣き声聞こえたら子どもを確認するべきだろう、なんて事を思った一日でした。
PR
Post your Comment